居多神社
春日神社の後は居多神社(こたじんじゃ)へ向かいます。 大国主命・奴奈川姫・建御名方命を祀り、越後一宮とも呼ばれる延喜式内社。代々、国司の厚い保護を受けてきました。親鸞聖人も上陸の際に一番に参ったといわれ、聖人にまつわる越...
パワースポット旅行記
春日神社の後は居多神社(こたじんじゃ)へ向かいます。 大国主命・奴奈川姫・建御名方命を祀り、越後一宮とも呼ばれる延喜式内社。代々、国司の厚い保護を受けてきました。親鸞聖人も上陸の際に一番に参ったといわれ、聖人にまつわる越...
林泉寺から大通りへ向かう途中に【春日神社】という看板を発見しました。春日山神社ではなく春日神社?と思い寄りました。 こちらが入り口です。鳥居をくぐると駐車場がありますがそこには4台くらいしか停められませんでした。 車を止...
林泉寺は春日山神社の近くにあります。 謙信公の祖父である長尾能景が、父・重景の菩提を弔うため明応6年(1497年)に建立した寺院。ここで謙信公は名僧・天室光育(てんしつこういく)の厳しい教えのもと、7~14歳までを過ごし...
先月末に新潟県上越市にある春日山神社へ行ってきました。 山形県米沢市の上杉神社より分霊され、謙信公を祭神に祀った神社です。明治34年(1901年)に、童話作家・小川未明の父である小川澄晴氏によって創建されました。 駐車場...
道の駅あがつま峡へ向かう途中に鳥居を発見したので寄りました( •̀∀•́ )旧145号線沿いにあります。 松谷神社でした。 鳥居の周りはとても見晴らしがいいです。 鳥居を潜り、参道を歩くと短い下り階段があります。下り階段...
上毛かるた【耶馬渓しのぐ吾妻峡】 草津温泉へ行く途中にあるので吾妻峡へ寄ってみました。 吾妻峡は吾妻川の中流約4kmにわたる一大渓谷であり、古くから「関東の耶馬渓」と言われています。歌人若山牧水も大正7年と大正9年の2度...
岩櫃城跡の駐車場から若干離れているので、愛宕神社へ車で向かいます。 岩櫃城跡から行くとV字に曲がらないといけないので通り過ぎてUターンしないとかなり大変です。この道を奥に進みますが基本的に車1台分しか通れないくらい狭いで...
岩櫃神社から車で愛宕神社へ向かう途中に不動滝と書いてある看板を発見! 来た時にもあったようでしたが、見逃していました(´・ω・`)不動滝へは行く時に酔った方が楽です。V字なので途中でUターンして行きました(´・ω・`)道...
岩櫃山へ行ってみました。 岩櫃山(いわびつやま)は、標高802メートルの岩山で、吾妻八景を代表する景勝地として知られています。南面は約200メートルの絶壁。奇岩、怪石からなる切り立った山容は、中国の南画のような趣がありま...
湯畑から車で約20分で白根山に行けるのでせっかくなので行ってみました。 白根山を上る道は天気のせいか凄くキレイで走っていて楽しかったです。 道の途中に駐車スペースがあり、写真撮影ができます。 目的は湯釜でしたが、残念なが...